2021年02月10日
千葉県八街市N様邸、外壁の上塗り塗装について

こんにちは!
本日は、千葉県八街市N様邸にて行った、外壁上塗りについてお話しさせて頂きます。
外壁の塗装は基本的に下塗り、中塗り、上塗りの3工程行います。
中塗りと上塗りは一般的には同じ塗料を塗っていきますが、弊社では中、上塗料のお色を変えて塗装をさせて頂いております。
そうすることでお ....
2021年02月08日
千葉県八街市にてセメント瓦の塗装を行いました。

先日は千葉県八街市N様邸にてセメント瓦の上塗り塗装が完了致しました。
セメント瓦とはその名の通り、セメントで形成された瓦状の屋根材です。
一般的な瓦と違い、セメント瓦は表面の塗膜により防水効果をえている屋根材なので定期的にお塗替えが必要となります。
塗膜の劣化をそのままにしてしまうと、屋根 ....
2021年02月04日
防水性の高い建物へのメンテナンスはハウスリノベーションで!

本日は千葉県八街市I様邸にて各部分の上塗りが完了しましたのでご紹介させて頂きます。
I様のお宅の外壁は窯業系のサイディング外壁です。
窯業系サイディングは元々表面に塗装が施されており、表面の塗膜により防水効果を得ているといった外壁材です。
経年や紫外線により表面の塗膜が劣化してくると、そこか ....
2021年02月01日
鉄部塗装工程について|千葉県八街市Y様邸

本日は千葉県八街市Y様邸の塗装工程の様子を一部ご紹介致します。
今回は雨戸(鉄部)の塗装です。
■ケレン作業■
鉄部の塗装を行う際の必須工程となるケレン作業。
ヤスリやブラシを使い表面のサビや古くなった塗膜を削り落とす作業です。
サビを落とさずに塗装を行ったとしても、残ったサビはそのま ....
2021年01月29日
千葉県で満足度の高い塗装業者をお探しならお任せ下さい!

こんにちは!
先日千葉県八街市I様邸の塗装工事が完了致しましたので、外壁の塗装工程をご紹介させて頂きたいと思います。
■高圧洗浄■
塗装工程で一番初めとなるのは高圧洗浄の作業です。
エンジン式の高圧洗浄機を使い、長い年月をかけて付着した頑固な汚れやカビ、古くなった塗膜を水の圧力で洗い流していきま ....
2020年12月23日
費用を抑えて長持ちさせたい方へおすすめ「プレミアムシリコン」

こんにちは!
本日は千葉県八街市T様邸の塗装工事の様子をご紹介致します。
外壁は上塗り塗装が完了したところです。
T様のお宅の中塗り、上塗り塗料はエスケー化研さんのプレミアムシリコンを使用させて頂きました。
■特長■
耐候性/耐久性
架橋による緻密かつ強靭な塗膜はトリプルガ ....
2020年12月22日
八街市T様邸にて屋根の上塗り塗装完了しました!

こんにちは!
本日は千葉県八街市T様邸の着工状況をご紹介させて頂きます。
先日屋根の上塗り塗装が完了致しました。
今回使用した塗料はSK化研さんのヤネフレッシュSiです。
■特長■
優れた隠ぺい性
隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
超耐久 ....
2020年12月16日
八街市T様邸塗装工事|スレート屋根の下塗りについて。

引き続き千葉県八街市T様邸のご紹介です。
昨日は外壁の下塗りについてお話させていただきましたが、本日は屋根の下塗りについてです。
T様のお宅の様なスレート屋根は瓦と違って定期的に塗装が必要な屋根材です。
スレート屋根は主成分がセメントなので、塗装を行わずにそのままの状態でいると屋根材の防水性能の ....
2020年12月15日
千葉県八街市にてモルタル外壁の下塗り塗装を行いました。

本日も引き続き千葉県八街市T様邸の着工状況をご紹介させていただきます。
外壁は下塗りの工程が完了した状態です。
外壁塗装を行う際には欠かすことのできない下塗りですが、外壁の種類によって、下塗り塗料の種類も変える必要があるんです。
T様のお宅の外壁はモルタル外壁ですのでフィラーという下塗り材を ....
2020年12月02日
建物に意外と多い鉄部塗装について

こんにちは!
本日は千葉県八街市I様邸にて行った鉄部の塗装についてお話させて頂きます。
建物には様々な部分に金属が使用されており、雨風に晒され続けると錆が発生してきます。
錆は美観を損ねるだけでなく、発生した部分から周りに広がっていき耐久性を下げ、破損などの原因に繋がる事も…
破損してしまっ ....