2022年03月14日
千葉県八街市M様邸 塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今日は朝から暖かいですね!
東京都心では最低気温が今年一番を記録したようです。
日中も、北から南まで季節先取りの陽気で、本州では今年初の夏日になる可能性があるそうですよ(・・;)
急な気温変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね!
さて、本日 ....
2022年03月11日
千葉県八街市S様邸 外壁塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今日は3月11日。あの震災の日から11年が経ちました。
震災で亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈りするとともに、今もなお避難生活を余儀なくされている方々が、震災前の日常を1日でも早く取り戻せる事を、心より願っております。
そして、復興のために私達が ....
2022年02月16日
千葉県八街市S様邸塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
2022年冬季北京オリンピック盛り上がっておりますね。
選手の皆さまのご活躍される姿を見ていると、本当に感動します。
本日は、八街市S様邸の、屋根や外壁以外の部分の塗装工事の様子をお届けします!
まず、高圧洗浄で、施工箇所の汚れをしっかりと落と ....
2022年01月27日
千葉県八街市H様邸の塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今朝も非常に寒い朝でしたが、今年は特に寒いのでしょうか。
2022年、1月もそろそろ終わりが近づいて参りましたね。
本日は、昨日のブログでシーリング工事の様子を紹介させていただきました
千葉県八街市H様邸の外壁と屋根の塗装の様子をお届けしたいと思いま ....
2021年07月24日
【ALC外壁】養生作業、下塗り塗装を行いました。

こんにちは!
本日は千葉県八街市H様邸の外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。
ここまでの工程としては、
・シーリング工事
・高圧洗浄
・養生作業
の順で工事を進めてまいりました。
養生作業では塗装を行わない場所を写真の様にビニールなどでカバーしていきます。
この作業も丁寧に行うことで仕 ....
2021年04月21日
八街市S様邸にて外壁、浴室シーリングの交換を行いました!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
本日はご紹介が初めてとなる、千葉県八街市S様邸の外壁塗装工事の様子です。
まずは塗装工事で一番初めの工程となるシーリング工事からご紹介させて頂きます。
S様のお宅の外壁はサイディング外壁とモルタル外壁の2種類の外壁材が使われているので、それ ....
2021年03月30日
千葉県八街市のシーリング打ち替えならお任せください!

こんにちは!
本日は千葉県八街市O様邸の着工状況をご紹介させて頂きます。
まずは仮設足場の設置が完了し、最初の工程であるシーリングの打ち替え工事を行いました。
古いシーリングを撤去し、シーリングを打ち込む部分をマスキングテープで養生しています。
この後の工程としては、
・プライマー ....
2020年10月26日
お家を長持ちさせる秘訣はシーリング!酒々井町I様邸シーリング工事

こんにちは!
千葉県八街市ハウスリノベーションです。
本日は、先日着工させて頂いた酒々井町I様邸にて行ったシーリング工事の様子をご紹介させて頂きます。
I様のお宅の外壁はサイディングとモルタルの2種類の外壁材が使用されております。
サイディング外壁では盤間目地の打替え、サッシ廻り共に既存の ....
2020年10月02日
外壁塗装業者選びにおいて気を付けるべき点とは?

こんにちは!
本日は千葉県山武市のお宅のご紹介です。
現在塗装工事は殆ど仕上げ塗装が完了した状態なので見ていきたいと思います!
真っ白に塗り替えられてお家の印象もパッと明るい印象になりました!
先日のブログでもお話させて頂きましたが軒天井は湿気が籠りやすくカビが発生しやすい場所で、見上げて ....
2020年09月01日
モルタル外壁を長く良い状態に!フィラーにて下塗りを行いました!

本日は千葉県佐倉市S様邸の外壁下塗りを行った際の様子です。
まずは先日のブログでもお話させて頂きましたが、下塗りを行う前にクラックと呼ばれる大きなひび割れにVカット工法という補修を行いました!
このVカット工法というのは、クラックの周りを電動工具を使用してV字に削り、ひび割れの深い部分からシーリン ....