2020年07月06日
【火災保険適用工事】雨樋・破風板などの付帯部塗装を行いました!
本日は千葉県八街市N様邸の着工状況です。
先日破風板、雨樋など付帯部の塗装を行いました。
雨樋は劣化をしてくると耐久性が下がり破損の原因となる事があります。
プラスチックを長い間外に放置しておくと触っただけでパキッと折れてしまいますよね?
あれと同じで長い間樋を塗装せずにいると同じような現 ....
2020年07月08日
【火災保険適用工事】鉄部を長持ちさせる下地処理とサビ止め塗装
こんにちは!
本日は引き続き千葉県八街市N様邸の着工状況です。
今回は水切り板金のサビ止め塗装です。
水切り板金というのは外壁と基礎の間に設置された板金の事を言います。
外壁から伝ってきた水を建物の土台内部へ侵入させないために設置されています。
お家によってはステンレスなど、塗装の必要ない ....
2020年07月03日
【火災保険適用工事】千葉県八街市N様邸屋根下塗りを行いました。
こんにちは!
本日は八街市N様邸の着工状況です。
鉄部のサビ止め塗装後、屋根の下塗りを行いました。
スレート屋根は劣化していると下塗り塗料が吸い込まれてしまい、上塗り塗料が十分に密着しないという不具合が起きることがあります。
スレートが下塗り材を吸収する場合はしっかりと下塗り材を染み込ませ、 ....
2020年07月02日
エスケー化研「プレミアムシリコン」で外壁の塗装を行いました。
こんにちは!
千葉県八街市ハウスリノベーションです!
先日東京都渋谷区K様邸にて外壁の上塗り塗装が完了いたしました。
使用した塗料はエスケー化研さんのプレミアムシリコンです。
プレミアムシリコンは「ラジカル制御」という効果があり、
紫外線や雨などの外気により発生する劣化因子〝ラジカル〟を抑 ....
2020年07月01日
ショールームオープンに向け事務所のリノベーションをしました!④
こんにちは!
今回は事務スペースであるこちらの二部屋をご紹介させて頂きます。
まず右側から。
綺麗にまとまっていない部屋ですが…
壁はクロスではなく、全部の面塗装で仕上げています。
アクセントで一面だけグレーに塗った壁はざらっとした質感と不規則でまだらな模様を表現できる塗料で仕上げてい ....
2020年06月30日
【火災保険適用工事】サビの進行を抑えトラブルのない強い屋根に!
只今着工中の千葉県八街市N様邸です。
高圧洗浄後鉄部のサビ止め塗装を行いました。
鉄部がある場合は先にサビ止めを行います。
鉄部は劣化するとサビが発生し、サビにより耐久性が落ち破損の原因になります。
場所によっては雨漏りの原因や、強風などにより棟板金が飛ばされてしまう事も起こりかねないので ....
2020年06月29日
東京都渋谷区K様邸改修用ドレン設置を行いました。
東京都渋谷区K様邸の着工状況です。
先日防水層の改修用ドレンを設置を行いました。
ドレンは防水層が受けた雨を樋に流す為の繋ぎの部分です。
ドレンは金属製ですので錆による劣化や、ドレンの不具合から漏水が発生してしまう場所でもあるんです。
写真では既存のドレンに合わせ新規のドレンを設置し、シ ....
2020年06月26日
ショールームオープンに向け事務所のリノベーションをしました!③
引き続きリノベーション工事の完了した、弊社のハウスリノベーションの事務所内をご紹介させていただきます!
フローリング部分は小上がりにすることで、限られたスペースでも奥行き感を出してくれる効果があります。
フローリングにはアカシアの無垢フローリングを使用しました。
アカシアは木目が特 ....
2020年06月24日
【火災保険適用工事】八街市N様邸高圧洗浄作業を行いました!
千葉県八街市N様邸にて先日行った高圧洗浄の様子です。
塗膜が劣化し、チョーキングが進んでいましたので、新しい塗料が密着する様しっかりと汚れを落としました。
屋根の表面には埃やコケが蓄積していましたが、強力な水の力で削り落とすように洗浄していきます。
以前はこんなにびっしりと汚れが付 ....
2020年06月23日
ショールームオープンに向け事務所のリノベーションをしました!②
今回のブログからはフロアや部分ごとのご紹介をさせて頂きます。
本日は入り口を入ってすぐになる応接スペースです。
元々は事務所と倉庫を仕切る壁があったのですが、リノベーションするにあたり既存の壁を全て撤去し、倉庫側に少し広がる形でスペースを作りました。
壁には可動棚を設置し、こちらには今 ....