2019年08月29日
雨漏りから強い屋根に!千葉県の雨漏り対策・防水工事はお任せください!

こんにちは!
本日は千葉県八街市K様邸の着工状況です!
前回ご紹介させて頂いた塗装工程から順番がバラバラになってしまいました…
今回は屋根棟板金のシーリング工事を行った際の様子です!
棟板金ではこの様な繋ぎ目部分などへシーリングの施工を行います。
施工が完了するとこの様な ....
2019年08月26日
八街市K様邸、外壁塗装工程【中塗り】

こんにちは!
先日に続いて千葉県八街市K様邸の着工状況をご紹介いたします!
下塗りの次の工程である中塗りが完了致しました!
中塗りはお施主様にお選び頂いたお色の塗料と、色や艶などが少し異なる塗料を塗っていきます。
中塗り、上塗りは通常は同じ塗料が使われますが、色や艶を少し変える ....
2019年08月23日
お家を長持ちさせる為に重要な下塗り塗料!その種類と使い分けについて

こんにちは!
先日千葉県八街市K様邸にて屋根の下塗りが完了いたしました!
また、別日となりますがこちらは外壁の下塗り完了後となります。
屋根も外壁も同じ下塗りですが、今回K様のお宅では屋根の下塗りにはシーラー、外壁にはサーフェイサーを使用しています!
この二つはどちらも下塗り材なので ....
2019年08月21日
外壁塗装に欠かせない「ケレン作業」を行いました!

本日は千葉県印旛郡酒々井町O様邸の着工状況です!
O様邸では樋や付帯物等のケレン作業を行いました。
「ケレン」とは表面の汚れや古い塗膜を専用のヤスリや工具などを使って削り落とす作業です。
このケレン作業を行うことで、仕上がりを綺麗にするだけでなく、表面に細かい傷を付けることで塗料の密着力 ....
2019年08月20日
八街市でシーリングの劣化にお悩みの際はご相談ください!

本日は千葉県八街市K様邸の着工状況をご紹介いたします!
K様邸ではシーリングの打ち替え工事を行いました。
サイディング外壁の場合、板と板の間やサッシ廻り、付帯廻りなどにシーリングの施工が御座います。
シーリングにひび割れや、外壁から剥がれてしまっている様な劣化の症状が見られる場合、そこから雨水 ....
2019年08月19日
佐倉市の雨漏り補修・防水工事はハウスリノベーションへ!!

こんにちは!
本日は千葉県佐倉市S様邸の防水工事をご紹介いたします!
S様邸のバルコニーはもともとFRP防水の施工が御座いましたが、このFRP防水にも、屋根や外壁と同じ様に劣化の症状が出たり、寿命があります。
FRP防水は劣化をしてくると表面にひび割れ等の症状が発生してきます。
ひび割れが進 ....
2019年08月13日
八街市K様邸外壁塗装工事着工致しました!

先日は千葉県八街市K様邸の外壁塗装工事へ着工致しました!
本日は高圧洗浄の様子からご紹介させて頂きます。
一般住宅の場合は高圧洗浄を一日がかりで行い、細かいところまで丁寧に汚れを洗い流します。
また高圧洗浄を行った後は十分な乾燥時間が必要です。
乾燥時間取らずに塗装を行って ....
2019年08月09日
千葉市I様邸外壁お塗り替え工事いよいよ完工です!

こんにちは!
本日は千葉県千葉市I様邸の着工状況をご紹介いたします!
I様邸では現在全部の塗装工程が完了し、最終検査前の状態です。
見た感じはとても綺麗に仕上がっていますよね!
しかしこれから行う完了検査では現場管理者の目で塗り残しや塗りムラ、塗らない部分に塗料が付着していないか ....
2019年08月08日
超高耐久シーリング剤「オートンイクシード」で打替えを行いました!

佐倉市S様邸のシーリング工事が完了しましたので続けてご紹介させていただきますね(^^)
シーリングは通常塗料を塗る前に行いますが、S様邸ではクリヤー塗装を行いましたのでシーリングは後打ちと言って塗装が終わった後に打替えを行いました。
まずはシーリングの撤去作業から行います。
■既存シーリング撤 ....
2019年08月08日
千葉市I様邸お塗り替え工事【外壁】

こんにちは!
本日は千葉県千葉市I様邸お塗り替え工事、外壁の塗装工程をご紹介いたします!
■下塗り■
下塗りの工程は、外壁と上塗り塗料をしっかりと付着させる為絶対に欠かすことのできない工程です。
この下塗りしなかった場合、外壁と上塗り塗料の密着力が著しく下がり簡単に剥がれ落ちてしまう可能 ....