2018年08月09日
佐倉市のシーリング防水はハウスリノベーションにお任せください!
こんにちは!
本日は千葉県佐倉市H様邸の着工状況をご報告させて頂きます!
H様邸では外壁塗装前の下地処理を行っております。
ここで紹介するのはバルコニーの取合い部分のシーリングです。
■施工前■
施工前の状態ではシーリングが劣化しひび割れや剥離を起こし防水性能としてとても低い状態でした。 ....
2018年08月07日
八街市M様邸にて屋根の漆喰補修を行いました!
こんにちは!
先日は千葉県八街市M様邸にて漆喰工事を行いました!
古い漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰め直しました!
漆喰は劣化してくると崩れてしまうことがあり、瓦のズレや雨漏りの原因ともなる事があります。
漆喰が崩れてしまうと、瓦も不安定になり強風や地震などが起きた時に落下しやすくなりとて ....
2018年08月06日
八街市の安心で丁寧な外壁塗装は「ハウスリノベーション」まで!
こんにちは!
本日は千葉県山武市I様邸の着工状況をご紹介させて頂きます!
I様邸では只今中塗りの段階です!
写真で見ますと中塗りだけでも十分綺麗に見えますが、外壁の塗装は最低でも3回塗りが基本中の基本です!
中塗りだけではどんな腕のいい職人さんが塗ってもどうしても塗りムラができてしまいま ....
2018年08月03日
佐倉市で折半屋根ボルトキャップ交換、葉除けネットの設置工事を行いました!
こんにちは!
本日は千葉県佐倉市S様邸の着工状況をご報告させて頂きます!
S様邸の屋根は折半屋根でボルトキャップも経年劣化により殆どが破損してしまっている状態でした。
折半屋根はこういったボルト部分から錆が発生し、雨漏りの原因となる事が多いです。
定期的な屋根のお塗り替えやボルトキャップ ....
2018年08月01日
佐倉市H様邸着工致しました!シーリングの事ならハウスリノベーションにお任せください!
こんにちは!
昨日は千葉県佐倉市H様邸外壁塗装工事に着工致しました!
H様邸では明日より外壁塗装前の下地処理を開始致します。
モルタルの外壁では特にクラックの補修工事やサッシ廻りのシーリングが重要です!
モルタル外壁の場合新築時にはサッシ廻りにシーリングの施工は無いお宅が殆どですが、外壁塗装 ....
2018年07月30日
長持ちする外壁塗装はハウスリノベーションで!|山武市I様邸外壁塗装工事
こんにちは!
本日も千葉県山武市I様邸外壁塗装工事の着工状況をご報告させて頂きます!
外壁が真っ白に塗られた状態ですね(^^)
この白くなっているのは下塗り材です!
下塗りは外壁塗装ではとても重要な工程で、中塗り、上塗りとは全く違った成分と働きがあります。
その一つに下塗りにはそ ....
2018年07月27日
山武市外壁リフォームもお任せください!|塗装前の養生作業を行いました!
こんにちは!
本日は千葉県山武市I様邸外壁塗装工事の工事状況をご報告させて頂きます!
こちらは塗装前の養生作業の様子です!
塗装を行う前に、塗料を塗る面以外の部分や床などに塗料が飛散して汚したり、はみ出してしまったりする事を防止する、また機材などによりお家を傷つけてしまわない様 ....
2018年07月26日
千葉県佐倉市S様邸、外壁お塗り替え工事着工致しました!
こんにちは!
先日は千葉県佐倉市S様邸外壁塗装工事へ着工致しました!
連日に渡り着工のご報告ができてとても嬉しいです(>_<)
S様邸では高圧洗浄の作業を終え、本日よりシーリング工事、塗装工事を開始しております!
残念ながら週末に台風の予報が出ていますので飛散防止ネットはしっかり ....
2018年07月25日
【火災保険適用事例】八街市M様邸外壁塗装工事着工致しました!
先日千葉県八街市M様邸外壁塗装工事に着工致しました!
イメージシートの通り、M様邸では火災保険適用での外壁塗装工事をさせて頂きます!
現在クラック処理の途中で御座います!
Vカット処理を終え、シーリングの充填を行い、ヘラで均した状態です!
上の写真の様にサッシ廻りなどの開口部廻りは特にク ....
2018年07月24日
凍害とは?山武市でサイディングの張替え工事を行いました!
本日も只今着工中の千葉県山武市I様邸をご紹介させて頂きます!
I様邸の外壁には一部にこの様に凍害が発生していました。
サイディングは経年劣化により塗膜の効果が失われてくると、水分を含みやすくなります。
その為冬場などに凍結、融解を繰り返す事でサイディングが痛みこの様に表面にひび割れや、 ....