2022年04月15日
千葉県千葉市若葉区O様邸 付帯部塗装工事の様子をお届けします!
こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
昨日に引き続き、肌寒い朝のスタートでしたね。
つい先日までの初夏の陽気が嘘のようです。
関東では一日を通して冷たい雨が続く予報ですので、皆様あたたかい服装で一日お過ごしくださいね!
さて、本日の話題は“付帯部の塗装”についてです。
そもそも付帯部ってどこ?と思われる方も少なくないでしょう。
付帯部とは、軒天井や雨樋、幕板(1階と2階の境目にある帯)、シャッター、雨戸等の外壁と屋根以外の部分を言います。
この“付帯部”、実は外壁塗装においてはとても重要なんです!
というのも、外壁塗装を検討する際、一般的にはこの付帯部の塗装もセットで行うからです。
では、なぜ付帯部を外壁塗装とセットで行うのでしょう?
理由の一つとして、外壁だけ塗ってしまっては、付帯部の汚れや劣化が悪目立ちしてしまうからという事があげられます。
せっかく外壁が綺麗になったのに、雨樋やシャッターが汚れていると、余計目立ってしまいますよね?
付帯部が汚れていればいるほど、美しくなった外観とのコントラストが際立つことは、想像しただけでもわかると思います。
また、足場代を節約できるいう理由もあります。
足場を組むのに、一般的には数十万円程度かかります。
外壁塗装と一緒に付帯部の塗装を行えば、この高い足場代は1回で済みます。
もし、別の機会で塗装するとしたら、2倍かかってしまいますよね。
さらに、付帯部のメンテナンスを外壁と同じタイミングで行うことで、大切なお家を長持ちさせることができます。
例えば、雨樋メンテナンスを放置し破損してしまった場合、雨水が直接外壁に流れることになり、せっかく塗装した外壁を早期に傷めることになります。
このような理由から、付帯部は外壁塗装をする際において、見過ごせない重要な項目になります!
では、実際の施工の様子をみてみましょう♪
【破風板(屋根の側面に取り付けられている板)】
1回目に下塗りを丁寧に施します。
2回目の塗装です。
仕上げに3回目を重ねて塗り、耐久性を高めます。
2回目3回目と重ね塗りをすることで、塗りムラもなくしていきます。
【軒天井】
こちらが施工前のお写真です。
遠目だとわかりづらいですが、結構汚れています。
軒天井は、湿気が溜まりやすくカビが発生しやすい箇所なので、定期的なメンテナンスが必要です。
軒天井も破風板同様、3回塗りが基本です。
1回目↓
2回目↓
3回目塗装後↓
【霧除け(窓や玄関などの上部に設置されている小さな屋根)】
霧除けなどの金属部分には、最初に錆止めを施します。
2回目の重ね塗り↓
3回目仕上げ塗り↓
いかがでしょうか?
O様邸はこれまでに、屋根塗装、外壁塗装の様子をお伝えしてきました。
リンクを貼りますので、ぜひ過去の記事もご覧になってください♪
ハウスリノベーションでは、屋根塗装、外壁塗装、雨戸塗装、雨漏り修理、防水工事など
お客様のお住いのお悩みを解決させて頂きます。
弊社は外壁診断士が在籍しております。プロの目で、しっかりと現場の調査をさせていただきます。
調査の費用はいただきません!お見積り、ご相談、いつでもご連絡くださいませ。
それでは、本日はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
網戸交換・門扉・雨戸・ウッドデッキの塗装など小さい工事から雨漏り・防水工事・外壁塗装・屋根塗装など大きな工事まで
お家のことならすべて任せていただける住まいの町医者を目指しております!
八街市(近郊エリア佐倉市・四街道市・富里市・千葉市(東部)・山武市・ 東金市)お家のことなら何でもお気軽にご相談ください。
皆様からのご連絡こころよりお待ちしております。(受付時間8時~18時)