2023年08月25日
千葉県八街市R様邸付帯部塗装工事の様子をお届けします!

皆様こんにちは!千葉県八街市ハウスリノベーションです。
さて昨日に続き、千葉県八街市R様邸の塗装工事の様子をご紹介させて頂きます!
今回は“付帯部”と呼ばれる部分のご紹介になりますが、みなさま“付帯部”とはどこの部分のことかご存知ですか~???
一言でいうと、、、付帯部とは、外壁と屋根以外の部分です。
具体的には、「破風板」「軒天井」「幕板」「樋」「水切り板金」「霧除け」「シャッターボックス」「玄関扉」「ポスト」などです。
今回は付帯部塗装の一部をご紹介させていただきます♪
今までの工事の様子はコチラ↓↓
こちらもリンクより併せてご覧くださいませ♪
付帯部塗装では、
①下地処理
②錆止め塗布
③塗装1回目
④塗装2回目
の流れになります。①②は部位によってない場合もございますが、塗装は2回塗が基本です☺
それでは、お写真ご覧くださいませ♪
【破風板】
ケレン作業(塗料を塗る前に下地をキレイにして整える作業)
塗装1回目
塗装2回目
【雨戸】
ケレン作業
錆止め塗布(金属部分には錆止めを塗布します)
塗装1回目
塗装2回目
【土台水切り】
錆止め塗布
塗装1回目
塗装2回目
【幕板(一階と二階の境目にある帯状の板)】
塗装1回目
塗装2回目
【軒天井】
塗装1回目
塗装2回目
【霧除け】
塗装1回目
塗装2回目
以上、付帯部塗装の様子をご紹介させていただきました♪
次回は、バルコニー防水施工の様子をご紹介させていただきます♪
ハウスリノベーションでは、外壁・屋根塗装の他、雨漏りなどお困り事の修理はもちろん、
外構の工事、内装のリフォームなど、お家のお悩みの解決のお手伝いをさせていただきます。
理想のマイホームを探しているお客様、ぜひ一度、弊社へいらっしゃいませんか?
どんな所に住みたい、どんなお部屋に住みたい、どんなところにこだわりたい、
物件探し、リノベ提案など、お客様の夢のお手伝いをさせていただきます。
良質な建材を使用した、中古住宅のリノベーションで思い通りのマイホームはいかがでしょう。
新築よりもリーズナブルに、新築のような素敵なお家が作れます!
リフォーム資金、リノベーション資金のご相談も無料で承ります。
弊社のファイナンシャルプランナーに、大切なお金の話をしてみませんか?
弊社はこどもエコすまい支援事業者として登録済みでございます。
補助金に関するお問い合わせも承ります。
お住いに関することは、全てハウスリノベーションにお任せください。
それでは、本日はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
網戸交換・門扉・雨戸・ウッドデッキの塗装など小さい工事から雨漏り・防水工事・外壁塗装・屋根塗装など大きな工事まで
お家のことならすべて任せていただける住まいの町医者を目指しております!
八街市(近郊エリア佐倉市・四街道市・富里市・千葉市(東部)・山武市・ 東金市)お家のことなら何でもお気軽にご相談ください。
皆様からのご連絡こころよりお待ちしております。(受付時間8時~18時)