2019年06月03日
手抜き工事にお気を付けください!耐久性の高い外壁を作る為に必要な事は?
本日2回目の更新は千葉県山武市K様邸の着工状況です!
K様邸では外壁の中塗りを行いました。
下塗り用の塗料、上塗り(中塗り)用の塗料はそれぞれ性質や役割が全く違います。
下塗り用の塗料は上から重ねる塗料との密着力を良くしてくれたり、外壁の補修等の役割を持っています。
それに対して上塗り塗 ....
2019年06月03日
塗装で防水性アップ!セメント瓦の下塗りを行いました!
先日は千葉県成田市H様邸にて屋根塗装を開始いたしました!
まずは下塗りです!
K様邸の屋根はセメント瓦です。
こういったセメント瓦自体には防水性能が無いので表面を塗膜で保護してあげる必要があります。
表面の塗膜の劣化をそのままにしてしまうと、セメント瓦自体が水を吸収し、割れやすくな ....
2019年05月30日
長持ちの秘訣は「下地」が重要!山武市にて外壁の下塗りを行いました!
本日は千葉県山武市K様邸の着工状況です!
K様邸では只今外壁の下塗りの工程を進めております。
下塗りでは外壁全体を真っ白に塗り上げていきます!
中塗り、上塗りの塗料との密着力を良くしてくれるだけでなく外壁材の補修、補強といった働きもしてくれます!
もちろんクラックなど別で補修が必 ....
2019年05月15日
石目調塗料「ニューアールダンテ」で重厚感のあるお家へイメージチェンジ!
本日は、先日ご紹介させて頂きました千葉県八街市O様邸の基礎立ち上がり塗装上塗りです!
下塗り材がしっかりと乾燥してからマスチックローラーで専用の上塗り材を塗布していきます!
ニューアールダンテはローラー施工で飛散が少ない事も特徴です。
専用のヘラで表面を均す作業を行い完了です!
こう ....
2019年05月13日
基礎、外構塗装「ニューアールダンテ」の下塗りを行いました!
本日は外壁塗装が完工した千葉県八街市O様邸の基礎塗装を行いました!
基礎塗装はニューアールダンテを使用致します!
ニューアールダンテにつきましてはこちらで詳しくご紹介しております(^^)→■基礎立ち上がりや外構塗装におすすめ!多彩色仕上げ塗材「ニューアールダンテ」■
本日は下塗りです!
....
2019年05月10日
水に強くお家が長持ちする外壁塗装はハウスリノベーションにお任せください!
先日は千葉県八街市K様邸の屋根、付帯部の塗装工事が完工致しました!
一部では御座いますが、屋根の塗装が完了するまでを一気にご紹介致します(^^)
■屋根板金部 サビ止め■
■屋根 下塗り■
■タスペーサー設置■
■屋根 中塗り■
■屋根 上塗り■
■施工完了■
....
2019年04月30日
千葉県八街市A様邸にて付帯部塗装も完了致しました!
こんにちは!
本日は千葉県八街市A様邸の着工状況をご紹介致します!
A様邸では外壁の他、付帯物の塗装も完了致しました。
■鉄部 ケレン■
■鉄部 サビ止め■
■鉄部 中塗り■
■鉄部 上塗り■
鉄部は下地処理でしっかりとケレン作業を行い、下塗りにサビ止めを塗る事が鉄部を長持 ....
2019年04月24日
綺麗で長持ち!高品質な外壁塗装は八街市ハウスリノベーションへ!
こんにちは!
本日は千葉県八街市A様邸の外壁の塗装工程をご紹介させて頂きます!
まずは下塗りです。
屋根でもお話した通り、下塗りは中塗り、上塗りを繋ぐ接着剤の役割をしています。
下塗り材の種類にも様々御座いますが、外壁の種類や状態によってそれぞれの外壁に適した下塗り材を選定し施工させて頂きま ....
2019年04月22日
八街市にて屋根の下塗り施工中!長持ちする外壁塗装ならお任せください!
千葉県八街市A様邸では下地処理が完了し、塗装の工程開始です!
まずは屋根の下塗りからです。
中、上塗り塗料がしっかりと密着してくれる為に一番重要となる下塗りです!
下塗りが塗られていないと、いくら上から高耐久の塗料を重ねても長持ちする事はありません…
また下塗りの工程が終わった後は ....
2019年04月09日
八街市N様邸塗装工事|外壁上塗り、鉄部中塗り完了致しました!
本日は千葉県八街市N様邸の着工状況です。
外壁は上塗りが完了致しました!
ムラの無い綺麗な仕上がりです。
また、こちらは先日ブログにてご紹介させて頂いた凍害補修部分です。
■補修前■
下塗り、中塗りの写真が抜けてしまいましたが上塗りまでしっかりと3工程行い他の元気なサイ ....