2019年08月21日
外壁塗装に欠かせない「ケレン作業」を行いました!

本日は千葉県印旛郡酒々井町O様邸の着工状況です!
O様邸では樋や付帯物等のケレン作業を行いました。
「ケレン」とは表面の汚れや古い塗膜を専用のヤスリや工具などを使って削り落とす作業です。
このケレン作業を行うことで、仕上がりを綺麗にするだけでなく、表面に細かい傷を付けることで塗料の密着力 ....
2019年08月09日
千葉市I様邸外壁お塗り替え工事いよいよ完工です!

こんにちは!
本日は千葉県千葉市I様邸の着工状況をご紹介いたします!
I様邸では現在全部の塗装工程が完了し、最終検査前の状態です。
見た感じはとても綺麗に仕上がっていますよね!
しかしこれから行う完了検査では現場管理者の目で塗り残しや塗りムラ、塗らない部分に塗料が付着していないか ....
2019年08月08日
千葉市I様邸お塗り替え工事【外壁】

こんにちは!
本日は千葉県千葉市I様邸お塗り替え工事、外壁の塗装工程をご紹介いたします!
■下塗り■
下塗りの工程は、外壁と上塗り塗料をしっかりと付着させる為絶対に欠かすことのできない工程です。
この下塗りしなかった場合、外壁と上塗り塗料の密着力が著しく下がり簡単に剥がれ落ちてしまう可能 ....
2019年08月07日
佐倉市S様邸お塗り替え工事【樋塗装】

こんにちは!
本日も佐倉市S様邸の着工状況の続きをご紹介いたします!
本日は樋の塗装工程です。
■下塗り■
樋もケレンを行ってから塗装を行うことで密着力を高めることができます。
■上塗り■
樋に使われる素材は主に「強化プラスチック」や「塩ビ樹脂」が使われていることが多く、 ....
2019年08月06日
長くお家に住む為に、とても重要な屋根塗装!!

続いては千葉県千葉市I様邸の屋根の塗装工程を一気にご紹介いたします。
■鉄部サビ止め■
鉄部は他の部分と同じ様にサビ止めを塗る前にはしっかりとケレン作業を行います!
■下塗り■
■タスペーサー設置■
塗装を行うことで屋根材同士がくっついてしまうと内部に入った雨の排出先が無くなり雨漏り ....
2019年08月06日
佐倉市S様邸お塗り替え工事【シャッターボックス・軒天井】

こんにちは!
本日は佐倉市S様邸の着工状況をご紹介いたします!
まずはシャッターボックスの塗装からです。
シャッターボックスは鉄部なのでケレン作業を行った後にサビ止め入りの下塗り材を塗布していきます!
■サビ止め■
■中塗り■
■上塗り■
シャッターボックスの塗装はこれ ....
2019年08月01日
佐倉市の屋根・外壁塗装はハウスリノベーションへご依頼ください!

千葉県佐倉市S様邸の着工状況です!
S様邸では屋根の上塗りを行いました!
中塗りの工程でもお話させて頂きましたが、上塗りでも細かな溝は全てダメ込みを行ってからローラーにて上塗りを行います。
外壁もクリヤー塗装の上塗りが完了しています!
途中段階ではありますが、元々の外壁 ....
2019年07月29日
佐倉市にて外壁サイディングのクリヤー塗装を行いました!

本日は千葉県佐倉市S様邸の着工状況です。
S様邸ではクリヤー塗料での塗装を行っております。
今ある外壁の色やデザインをそのまま残せるので、新築時に選んだ壁の模様やデザインが気に入っているから、そのまま残したいという方にはおすすめです!
光沢も付けられ、今のデザインをより引き立たせることもで ....
2019年07月25日
外壁が確実に3度塗られたのかわかる「色変え工法」

こんにちは!
本日は千葉県千葉市I様邸の着工状況をご紹介いたします!
前回のブログから工程が飛んでしまいましたが、外壁の中塗りが終わり上塗りを行っています。
色の濃い方が上塗り塗料です。
ブログにて何度かご紹介させて頂いておりましたが、弊社ハウスリノベーションでは中塗りの塗料は上塗りの塗 ....
2019年07月23日
外壁塗装を失敗しない為に!お見積書のチェックすべき注意点!

続きまして千葉市I様邸の塗装工事の様子をご紹介させて頂きます!
屋根は上塗りが完了しております。
破風板は目止め塗装(下塗り)が終わりました。
この後中塗り、上塗りの工程を行います!
真っ赤に塗られているのはシャッターボックスで、こちらは鉄部の下塗り剤であるサビ止め塗料を塗り終え ....