2019年11月25日
【火災保険適用事例】八街市にて棟板金サビ止め、屋根下塗りを行いました!

こんにちは!
本日は千葉県八街市T様邸の着工状況です!
台風被害に合った棟板金を交換した後、下塗りを行いました!
板金部分はケレン後にサビ止め塗料、スレート部分は屋根用の下塗り塗料で塗装しています。
鉄部はサビが発生してしまうとそこからサビが広がっていき、サビが進行していくと穴が開く ....
2019年11月22日
八街市Y様邸外壁、軒天井の下塗り作業を行いました!

こんにちは!
本日は千葉県八街市K様邸の着工状況です!
先日外壁、軒天井の下塗りを行いました。
色は一緒ですが外壁と軒天井の塗料は全く別の物なんです!
軒天井は構造上湿気がこもりやすく、水分を吸収しやすい為カビやコケが生えやすい場所です。
そういった特徴に合わせて、軒天井は外壁 ....
2019年11月07日
【火災保険適用事例】八街市にて棟板金交換・屋根塗装完了しました!

本日は八街市Y様邸の着工状況です!
Y様邸では先にシーリング工事をご紹介させて頂きましたが、屋根塗装前に台風の被害に合った棟板金の交換を行いました。
塗装後の写真ですが新しい棟板金の設置が完了し、雨の日でも安心してお過ごしいただける様になりました…!
塗料は先日の八街市 ....
2019年10月31日
【火災保険適用事例】八街市にて高耐久無機塗料で塗装を行いました!

こんにちは!
本日は千葉県八街市O様邸の着工状況です!
屋根壁共に上塗りを行いました!
屋根はプラマテックス社の屋根専用の遮熱塗料、ケイセラチタンクールを使用しています。
かつては濃い色の遮熱塗料は難しいと言われていましたが、このケイセラチタンクールに含まれる黒色チタン系遮熱顔料が近赤 ....
2019年10月23日
【火災保険適用事例】八街市O様邸にて下塗り作業を行いました!

こんにちは!
本日のブログでは千葉県八街市O様邸の着工状況をご紹介いたします!
O様のお宅では火災保険を利用して屋根の補修を行い、併せて外装塗装のご依頼も頂きました。
屋根は台風により棟板金が飛ばされてしまいましたが新しい棟板金に補修後塗装を行いました。
屋根では下塗り、タスペーサー ....
2019年10月03日
成田市で外壁塗装をお悩みならハウスリノベーションへお任せください!

こんにちは!
本日は着工中の千葉県成田市Y様邸の屋根塗装工程を一気にご紹介いたします!
中塗りと上塗りは同じ材料を使用しているので写真ではわかりにくいかもしれませんが、
この上塗りをすることで、美観も美しく、防水性も上がり結果として建物の寿命を延ばす事に繋がります。
....
2019年10月01日
山武市I様邸お塗り替え工事只今着工中です!

こんにちは!
暫く外壁塗装の着工状況をご紹介できずにいましたが、本日は千葉県山武市I様邸の着工状況をご紹介させて頂きます!
まずは塗装前にシーリングの打ち替え工事を行いました!
お家の防水機能を高めるためにはとても重要な工程です!
屋根は下塗りが終わり、タスペーサーを設置し ....
2019年09月05日
八街市K様邸屋根の上塗りを行いまいした!

こんにちは!
本日は千葉県八街市K様邸の着工状況です!
K様邸では屋根の上塗りも完了しました!
上塗り塗料で2回塗装(中・上塗り)することで、仕上がりが綺麗になり、屋根の耐久性も強化する事ができます。
スレート屋根は主にセメントで形成されており、その上から塗装を施された屋根材です。
....
2019年08月26日
八街市K様邸、外壁塗装工程【中塗り】

こんにちは!
先日に続いて千葉県八街市K様邸の着工状況をご紹介いたします!
下塗りの次の工程である中塗りが完了致しました!
中塗りはお施主様にお選び頂いたお色の塗料と、色や艶などが少し異なる塗料を塗っていきます。
中塗り、上塗りは通常は同じ塗料が使われますが、色や艶を少し変える ....
2019年08月23日
お家を長持ちさせる為に重要な下塗り塗料!その種類と使い分けについて

こんにちは!
先日千葉県八街市K様邸にて屋根の下塗りが完了いたしました!
また、別日となりますがこちらは外壁の下塗り完了後となります。
屋根も外壁も同じ下塗りですが、今回K様のお宅では屋根の下塗りにはシーラー、外壁にはサーフェイサーを使用しています!
この二つはどちらも下塗り材なので ....