2022年02月16日
千葉県八街市S様邸塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
2022年冬季北京オリンピック盛り上がっておりますね。
選手の皆さまのご活躍される姿を見ていると、本当に感動します。
本日は、八街市S様邸の、屋根や外壁以外の部分の塗装工事の様子をお届けします!
まず、高圧洗浄で、施工箇所の汚れをしっかりと落と ....
2022年02月10日
千葉県八街市T様邸 屋根塗装工事完了いたしました!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
本日は、昨日のブログで下塗りの様子をご紹介させていただきました
千葉県八街市T様邸の屋根塗装工事、完成までの作業工程の様子をお届けします。
下塗りを終えた屋根には、等間隔でタスペーサーという部品を設置していきます。
(タスペーサーについての詳しい説明は ....
2022年02月09日
千葉県八街市T様邸 屋根塗装工事下塗りの様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
本日は、千葉県八街市T様邸の屋根塗装工事の
下塗りという作業工程の様子を、お届けしたいと思います。
まず、屋根材を高圧洗浄します。
しっかりと丁寧に汚れを落としていきます。
高圧洗浄を施した後は、
金属部分(棟板金)に錆止め剤を塗ってい ....
2022年02月03日
千葉県山武市K様邸 外壁塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今日は節分ですね。節分といえば豆まきですが、炒った大豆を使わない地域もあるそうです。
北日本の雪深い地域では、外にまかれた豆が雪に埋もれてしまうので、
見つけやすい落花生を使用しているそうです!八街市民としては思わず反応してしまうエピソードでした(^^) ....
2022年02月02日
千葉県八街市H様邸塗装工事の様子第二弾をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
2022年、2月の始まりです。今朝もスッキリと晴れ渡っています。
今日のような気持ちの良い冬空を眺めていると、元気を貰えますね!
本日は、先日のブログで屋根塗装と外壁塗装の下準備から、
下塗り施工の様子をご紹介させていただきました
千葉県八街市H様邸 ....
2022年01月27日
千葉県八街市H様邸の塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今朝も非常に寒い朝でしたが、今年は特に寒いのでしょうか。
2022年、1月もそろそろ終わりが近づいて参りましたね。
本日は、昨日のブログでシーリング工事の様子を紹介させていただきました
千葉県八街市H様邸の外壁と屋根の塗装の様子をお届けしたいと思いま ....
2022年01月25日
千葉県山武市K様邸 屋根塗装工事の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
本日は、千葉県山武市K様邸の屋根の塗装工事の様子をお届けしたいと思います。
工事前の屋根はこちらです。
まずは高圧洗浄を施し綺麗に汚れを落とした後、
金属部分に錆止めを塗っていきます。
しっかりと錆止めが完了いたしました!
....
2022年01月24日
引き続き千葉県八街市I様邸外壁塗装工事の様子をお伝えします。

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今朝はほんの少し、寒さが和らいだ気がしました。
日中もポカポカ陽気になりそうですね!
さて本日は、先週外壁の下塗りと付帯物の塗装の様子をご紹介させて頂きました
八街市のI様邸の、外壁塗装工事の中塗り上塗りの仕上げの様子をご紹介します。
下塗りを行っ ....
2022年01月20日
千葉県八街市I様邸外壁塗装工事の様子をお伝えします。

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
気が付けばあっという間に、1月も後半に入りました!
全国的にコロナの感染者数が激増中でなかなか落ち着きませんね。
暖かい春を迎える頃には、少しでも今の不安が和らいでいる事を祈ります。
さて本日は、昨日の記事でご紹介させて頂きました八街市のI様邸の、
外 ....
2022年01月19日
千葉県八街市I様邸屋根塗装の様子をお届けします!

こんにちは!八街市ハウスリノベーションです。
今日は1月19日、119番!!
ということで、家庭用消火器点の日とのことです。ご存じでしたか?
さて本日は、昨年のブログでシーリングの工事の様子とベランダの防水工事の様子を
ご紹介させて頂きました千葉県八街市I様邸の、屋根塗装工事の様子をお届けしたいと ....