2024年08月15日
猛暑時のサッシ周り~快適な室内環境を守るためのポイント
猛暑が続く季節、室内の快適さを保つためには、エアコンだけでなく、
建物の外部との境界となるサッシ周りのメンテナンスも重要です。
サッシは外気と室内空気の交流を防ぐ役割を持ちますが、猛暑の影響でさまざまな問題が発生しやすくなります。
ここでは、猛暑時に必要なサッシ周りのメンテナンスのポイントについて詳しく解説します✨
1. ゴムパッキンの劣化チェック
サッシの周囲には、外部からの風や雨水の侵入を防ぐためのゴムパッキンが取り付けられています。
猛暑によりこのゴムパッキンが熱によって硬化し、弾力を失うことがあります。
硬化したゴムパッキンは隙間風や雨漏りの原因となるため、定期的にチェックして
劣化が見られる場合は交換が必要です。
交換の際は元のゴムパッキンと同じサイズと素材のものを選ぶことで、再びしっかりとした気密性を確保できます。
2. アルミサッシの熱膨張による隙間
アルミサッシは、猛暑時に熱を受けることで膨張し、サッシ枠との間に隙間が生じることがあります。
この隙間は、室内の冷気が外に漏れ出す原因となり、冷房効率を下げる要因となります。
隙間ができている場合は、隙間テープなどを利用して一時的に対策を講じることができますが、
根本的な解決としては、サッシの微調整や専門業者による調整が必要となることもあります。
3. 網戸の清掃と点検
猛暑時は、網戸を利用して窓を開けることが増えますが、
網戸が汚れていたり破れていたりすると虫の侵入を防ぐ効果が低下します。
定期的な清掃と点検が必要です。網戸は、乾いた布やブラシでホコリを落とし、
水洗いを行うことで簡単に清潔に保つことができます。
また、破れている部分があれば、専用の補修キットを使って修理することが可能です。
4. 結露対策
猛暑の日中と冷房の効いた室内との温度差が大きくなると、サッシ周りに結露が発生することがあります。
結露は放置するとカビの発生原因となり、サッシの劣化を招くことがあります。
結露が見られる場合は、すぐに拭き取り、通気性を良くすることが重要です。
また、結露防止シートや除湿機を利用することで、結露の発生を抑えることができます。
5. 窓ガラスの遮熱対策
猛暑時に窓ガラスが熱を通しすぎると、室内の温度が上昇しやすくなります。
これを防ぐためには、窓ガラスに遮熱フィルムを貼ることが効果的です。
遮熱フィルムは、紫外線や赤外線を遮断することで、室内の温度上昇を防ぎ、
エアコンの負荷を軽減します。また、フィルムは外部からの視線を遮る効果もあるため、プライバシーの保護にも役立ちます。
6. 定期的なメンテナンスで長寿命化
猛暑時のサッシ周りのメンテナンスは、建物の寿命を延ばし、快適な室内環境を維持するために欠かせません。
特に、猛暑にさらされるサッシ周りは、劣化が進みやすいため、
定期的に点検し、必要な修理や交換を行うことが重要です。
専門業者に依頼することで、より確実なメンテナンスが可能になりますが、
日常的な簡単な点検や清掃を自分で行うことも、大切な予防策となります。
まとめ
猛暑時のサッシ周りのメンテナンスは、快適な室内環境を維持するための重要なポイントです。
ゴムパッキンの劣化やアルミサッシの熱膨張、網戸の清掃、結露対策、
そして窓ガラスの遮熱対策など、さまざまな面での配慮が必要です。
これらの対策をしっかりと行うことで、猛暑の中でも快適に過ごすことができます。
定期的なメンテナンスを怠らず、猛暑を乗り切る準備をしましょう♪
ハウスリノベーションでは、お客様のお住いのお悩みを解決させて頂きます。
お困り事はございませんか?
外壁診断士がしっかりと現場調査させて頂きます!お見積りは無料です。
お客様のおうちの状態に合った、施工プランをご提案させていただきます。
屋根塗装、外壁塗装、雨戸塗装、雨漏り修理、防水工事だけではなく、
リフォーム、リノベーションも承ります。
これからお家をさがしたい方、住宅ローンのご相談も、ぜひお気軽にご連絡ください。
それでは、本日はこの辺で失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
網戸交換・門扉・雨戸・ウッドデッキの塗装など小さい工事から雨漏り・防水工事・外壁塗装・屋根塗装など大きな工事まで
お家のことならすべて任せていただける住まいの町医者を目指しております!
八街市(近郊エリア佐倉市・四街道市・富里市・千葉市(東部)・山武市・ 東金市)お家のことなら何でもお気軽にご相談ください。
皆様からのご連絡こころよりお待ちしております。(受付時間8時~18時)